目次
感想・こんな人におすすめ
今回は、キャシー・ホームズさん著の【「人生が充実する」時間のつかい方】について書評していきます。
私はこの本を読んで、自分がいかに時間貧乏という感覚を持って生きているのかを再度認識しました。
また、時間貧乏の感覚が多ければ多いほど人生に対する満足感は減っていく事を感じました。
時間と幸せの関係についてじっくりと考えることができました。
日々人生を過ごしてると、こんな風に思いますよね?
「常に時間に追われていて、やりたいことができない」
「無駄なことに時間を使ってしまって、後々後悔してしまう」
この本なら、こんな悩みへの対処法について、考えることができるかもしれません。
時間管理術について知りたい人は、こちらもおすすめ
この本を読んでわかること
- 人生のどこに時間を割くべきなのか?
- 時間貧乏になる人の特徴
- 「時間の使い方」と「幸せ」の関係性
- 今の仕事に対する考え方ややりがいについて
この本の特徴
- 書籍について
- キャシー・ホームズさんが書いたものを翻訳し日本語向けにわかりやすくまとめた書籍になります。
- ページ数は多く、表紙はソフトカバーです。サイズは少し大きめです。
- 構成
- 1章〜9章までの章単位でまとめられています。
- 英単語などの説明や難しい言葉にはその都度説明があり読みやすいです。
コメント